ここ最近天候も思わしくなく、特に夜になると雨が降り出す時が多いように感じます。

今週こそは…来週こそは…ぱーっと走りに行くのだ!っと思っていてもなかなかうまくいきません。

もたもたしているうちに今週末からは『春の交通安全週間』が始まってしまいます。

気を付けて安全運転を心がけましょう。

僕はあと5ヶ月無事に過ごせば点数が0に戻ります。

咲き誇る花の下で安全運転を誓うのです。
そして…。
来るべき新緑のツーリングシーズンに備え、何となく気になっていた箇所をもう一度きちっとやりましょうってことで。

タンクを降ろし。

シリンダーヘッドを開けてみる事に。

何が気になるのか…それは…。

福島や山形のツーリングで、帰ってきて各部を確認をするとどうもヘッドのボルトが緩んでいる事があり、その都度規定のトルクで締め直していたのです。
もう一度きちっと面研などをして、しっかりと組み直すのが今回の主題。

うーん…DSのEXバルブだけが妙に焼けております。

プラグの焼けは左右ほぼ同じ。

圧縮でも漏れているのでしょうか?
灯油を入れ、丸1日放置してみました。
次の日。

まったくもって変化なし。
シリンダー内壁はこんなかんじです。

素晴らしい状態。

さすがR−TECKエンジニアリングさんです。
クロスハッチもしっかり残っており傷も全くありません。
そしてシリンダーヘッドをきれいに清掃をし。

清掃をし…。
そして。
見てはいけない物を見てしまうのです…。

著者 北森 鴻
講談社文庫
年老いた俳人 片岡草魚(カタオカソウギョ)が自分の部屋でひっそりと死んだ。
その窓辺に咲いた季節はずれの桜が、更なる事件の真相を語る…。
ビアバー『香菜里屋』のマスター工藤が、謎と人生の悲哀を解き明かす全6編からなる連作ミステリー。

今週こそは…来週こそは…ぱーっと走りに行くのだ!っと思っていてもなかなかうまくいきません。

もたもたしているうちに今週末からは『春の交通安全週間』が始まってしまいます。

気を付けて安全運転を心がけましょう。

僕はあと5ヶ月無事に過ごせば点数が0に戻ります。

咲き誇る花の下で安全運転を誓うのです。
そして…。
来るべき新緑のツーリングシーズンに備え、何となく気になっていた箇所をもう一度きちっとやりましょうってことで。

タンクを降ろし。

シリンダーヘッドを開けてみる事に。

何が気になるのか…それは…。

福島や山形のツーリングで、帰ってきて各部を確認をするとどうもヘッドのボルトが緩んでいる事があり、その都度規定のトルクで締め直していたのです。
もう一度きちっと面研などをして、しっかりと組み直すのが今回の主題。

うーん…DSのEXバルブだけが妙に焼けております。

プラグの焼けは左右ほぼ同じ。

圧縮でも漏れているのでしょうか?
灯油を入れ、丸1日放置してみました。
次の日。

まったくもって変化なし。
シリンダー内壁はこんなかんじです。

素晴らしい状態。

さすがR−TECKエンジニアリングさんです。
クロスハッチもしっかり残っており傷も全くありません。
そしてシリンダーヘッドをきれいに清掃をし。

清掃をし…。
そして。
見てはいけない物を見てしまうのです…。

著者 北森 鴻
講談社文庫
年老いた俳人 片岡草魚(カタオカソウギョ)が自分の部屋でひっそりと死んだ。
その窓辺に咲いた季節はずれの桜が、更なる事件の真相を語る…。
ビアバー『香菜里屋』のマスター工藤が、謎と人生の悲哀を解き明かす全6編からなる連作ミステリー。
■
[PR]
▲
by trophy1959
| 2013-04-03 02:08
| book